新生ちびっこ軍団
6年生が引退し新生ちびっこ軍団が活発に活動しています。
4年生中心ではありますが非常に元気で意識の高いちびっこの集団となりました。
新人戦以降はジュニア選手権ベスト4(全国大会出場権獲得)、サンドーム大会予選敗退と一旦勢いは落ちましたが、冬期間は勝敗には拘らず春に向けての課題探しとチーム力アップを目指して頑張っています。
また新たなメンバーも入団してくれ活気に満ち溢れています。
春までに5年生はどれだけ成長できるか・・・
4年生以下の子達は秋の新人戦に向けてどれだけ経験を積めるか・・・
チームとしてはどれだけ体力、技術、チーム力、野球脳を鍛えることができるかが課題となってきます。
またそれらを1個ずつクリアしていくためにも我々チームスタッフも工夫しながら指導していきたいと考えています。

経験値を上げる
サンドーム大会は予選敗退・・・
経験値を上げるため、新入団の子達との連携、課題を見つけるための位置づけとしていたので、予選敗退は想定内でした。(言い訳に聞こえるかもしれませんが)
逆に経験を積ませたこと、課題が見つかったことがこの大会の収穫でした。
課題は述べたらキリがありませんが・・・笑
課題を克服していくための練習も非常に重要になってきます。
4年生以下が中心ということで、とにかく飽きさせないメニュー、楽しみながら出来るメニューを考えて練習しています。
あとは自分達で考えること。
自分達で話合うこと。
仲間同士で教え合えること。
この3つを積極的に行動できるようにしています。

学年は関係ないですね。
とくに4年生が中心ということもあり、4年生が積極的声を出したり、後輩や5年生にも練習内容等を教えてくれます。
そんな中行われた共立杯予選。
先日2試合行いました。(子供達の健康を考慮したルール、コロナ感染対策を万全に行った上で開催しています)
1試合目は4年生以下だけで試合。
まだまだ経験不足ですね・・・
もっともっと自信がつくようにしていかないと・・・
2試合目は5年生以下で試合。
もうちょっと下の子達を引っ張っていって欲しい!
収穫はこの2試合を投げ切った4年生ピッチャー陣!
経験さえ積んでいけばまだまだ伸びます!
チーム力としてはまだまだ細かいことをしっかりできることが課題。
そして少ないチャンスを如何にものにできるかが課題ですね。
課題克服の為に頑張っていこう!
まだまだ新生ちびっこ軍団の成長に期待です!

新入部員募集
新生ちびっこ軍団ジャッキーズでは新入部員募集しています。
体験や見学は随時行っていますのでお気軽に会場へお越し下さい。
現在平舘体育館、平舘室内練習場、平内町体育館で練習しています。
低学年の子達も積極的に大会や練習試合に参加させて頂いておりますので宜しくお願い致します。

集まれ少年少女!
一緒に野球やろう!