練習自粛中の過ごし方
緊急事態宣言が発令され、チームの活動自粛期間がさらに延長となりました。
そして学童野球では
・全日本学童軟式野球大会全国大会
・全国スポーツ少年団野球交流大会
中学野球では
・春季東北大会(リトルシニア)
・春季大会(軟式)
高校野球では
・春季東北大会(青森県大会は無観客で開催予定)
中止が決定してしまいました。
そこで練習自粛中の過ごし方・・・
を考えていきたいと思います。

モチベーション維持の為に
主要な大会の中止を受け、我々のような指導者が一番困ることは子供達のモチベーションの低下です。
我々、そして父兄のみなさんの子供達へのフォローが重要になってくると思います。
モチベーション維持の為、そして将来の為に今出来ること・・・
自主練しかありません。
その中身が重要となってくると思います。
元々練習日を自主練の日とし、こちらから今日の課題を与えてあげることや、YouTubeで見つけた参考になる動画、またお世話になっているトレーナーさんに作って頂いたトレーニング、ストレッチの動画等を父兄のみなさんのLINEに送り自主練として行っております。
また野球ノートに日々の記録をとることで、成長の記録、また自分自身への自信につなげてもらうようにしています。


目指していた大会が中止となっても、子供達が頑張った自主練は決して無駄ではありません。
むしろ将来の為へのステップ、自信、財産となってきます。
子供達の頑張りの為にも我々も頑張らなくては・・・
そして一日も早くコロナを終息させる・・・
それが我々に出来ることなのかなと感じています。
なにか良い自主練方法等ありましたら教えて頂ければと思います。
野球が大好きな子供達大募集
こんな状況ですが野球が大好きな子供達大募集しています。
状況が落ち着き次第体験や見学にお気軽にお越しください。

ジャッキーズちびっこ軍団がお待ちしています!