サンドーム大会決勝トーナメント初戦が行われました!
初戦の相手は・・・
先週共立杯で対戦させて頂いた造道さん・・・汗
二週連続での対戦・・・今回は如何に???
打撃好調4番のGのタイムリーで先取するもすぐに追いつかれ4回まで2-2・・・
先発Mはヒットを許すもなんとか三回を2点で抑えてくれました!
やはり四球が少ないとそんなに大量失点にならないということ・・・
ナイスピッチングでしたM!
その後はミスで失点・・・逆転・・・涙
うーん・・・もう一息・・・涙
しかし春までの課題も見つかったし修正しながら鍛えていきたいの思います!
敗れはしましたが造道の監督さんからはうちの子供達がバットを振れている!とお褒めの言葉を頂きました!ありがとうございます!
冬の間にとにかくバットを振ってきた成果ですね!!!
まだまだ振ってもっと攻撃的なチームになってくれればと!
来週は宝湖杯!!!
気合入れていきましょーーー!!!
最近子供達に野球ノートを準備してもらい、試合後に気付いた点等を記入してもらっています。

みんなそれぞれ色々なことを考えてやっているんだなあと思いながらノートに目を通し、少しではありますがアドバイスやコメントを残して子供達にフィードバックしています。
なかなか口下手なわたくしですので・・・
こうやってノートに思いを書く方がいいですね!笑
どんな事を感じて、どんな事を書いてきてくれるかも楽しみです!
春の学童まで約2カ月・・・
頑張れちびっこ軍団!