AOMORI学童野球選手権
8月29日(土)、30日(日)
AOMORI学童野球選手権予選リーグ戦が行われました。
この大会ですが今年コロナの影響で試合が少なくなってしまった6年生のためにと、県内の学童野球指導者で集まって企画した大会で、わたくしも関わらせて頂きました。
県内32チームを8ブロックに分けてリーグ戦を行い、上位チームは翌週の決勝トーナメントを戦うという大会です。
大会を開催をするために何度も打ち合わせを行い、なんとか開催に至りました。
大会事務局のメンバーさんありがとうございます。

われわれAブロックは4チームで戦います。
〇外ヶ浜ジャッキーズ
〇柏木クラブさん
〇東峰クラブさん
〇堀越マックスさん
4チームとも初対戦!ということもあって楽しみにしていました。
予選リーグ戦
さてさて予選リーグ戦ですが・・・
相手チームの情報が全くないという非常にスリリングな感じ・・・
しかしとにかく全力でやること!
これを課題として予選に挑みました。
初戦・・・VS柏木クラブさん。
先発Tがナイスピッチング!
そして守備職人Rが好守備連発!ナイスR!
そして主砲がしっかり打ってくれ、いい展開で初戦を勝利で飾ることができました。

2戦目・・・VS東峰クラブさん。
初戦の勢いで!と思いましたが・・・
2連戦ということもありエンジンがかかるのが遅い・・・汗
終盤になんとか得点を重ね勝利!
6年生が打ってくれると本当楽ですね。
3戦目・・・VS堀越マックスさん。
3連勝で決勝トーナメント!で意気込みましたが、苦戦を強いられることに・・・
先発Rもなんとか粘り、抑えのSがなんとか抑えてなんとかなんとか勝利!
3連勝で決勝トーナメント出場を決めてくれました!

予選リーグ3戦・・・
細かいミスはありましたが6年生が本当頑張ってくれました。
残り少ないジャッキーズでの野球をいっぱい楽しんで欲しいですね。
とにかく練習から口うるさく言ってますが何事も全力!!!
全力で自分たちの野球をやろう!
失敗を恐れず思い切って笑って楽しもう!
予選を戦ってくれた柏木クラブさん、東峰クラブさん、堀越マックスさん、大会を運営して下さる事務局のみなさん、そしてボランティアで審判をやって頂いた弘前シニア審判部3年生のお父さんありがとうございました。
決勝トーナメント・・・1つでも多く勝てるように頑張っていきます!
新入部員募集
来春に向けて5年生以下の子達が頑張っております。
一緒に頑張る新入部員募集しています!
体験、見学は随時行っておりますのでお気軽に会場へお越しください。

低学年は別メニューで練習していますので楽しめると思います。
また低学年の大会にも積極的に参加させて頂いております。
野球が好きな子供達を待っています!