走り方教室

Pocket

走り方教室

昨年度に引き続き「走り方教室」を開催しました。

室内, 床, 壁, 座っている が含まれている画像

自動的に生成された説明
新盛トレーナーの説明真剣に聞くちびっこ軍団

今回もトレーナーさんはREXSISの新盛さん!ありがとうございます。

https://rexsis.net/

https://shinmori.net/

2度目となる走り方教室・・・

現チームはとにかく走って勝つをモットーにチーム作りをしているので私個人としても力が入るところ・・・

みんないい走り方が出来るようになったかな・・・

走塁における走動作

今回は走塁における走動作を中心としたトレーニングを行いました。

(内容は秘密です・・・笑)

床, 室内, 犬, 壁 が含まれている画像

自動的に生成された説明
とにかく走る
床, 室内, 猫, 黒 が含まれている画像

自動的に生成された説明
とにかく走る走る

ふだんの練習では我々が教えることができない内容だったので、ちびっこ軍団としても新鮮味があり真剣に取り組んでいたようです。

そしてみんな俊足になりたい!という気持ちが強い!

我々スタッフにとっても新鮮味があるというか、なるほど・・・と勉強になることも多々ありました。

(特に〇〇〇〇選手の盗塁時のリードについて)

私個人的に走塁が好きというか、興味があるというか、なんというか・・・高校野球で有名な健大高崎の走塁に関しての本を何冊か読んでいるのですが、やはり人から聞く、本を読んで学ぶっていいですね。

改めて走塁の奥の深さを学ぶことができました。

日々勉強ですね。

そして新盛トレーナーの練習メニューの組み立て方。

小学生相手ということで頻繁に休憩を入れてくれます。

休憩毎に復習を取り入れたり、飽きさせない、尚且つしっかり学ばせる教え方、非常に参考になりました。

マンツーマン指導もしてくれました。

床, 室内, 壁, 建物 が含まれている画像

自動的に生成された説明
個別対応もして頂きました

今後は

今後はこの教室で学んだことを練習に生かしていきたいところ。

とにかく走塁には不調はないですからね。

打てない試合は必ずある・・・そんな時に発揮されるのが走塁・・・

緊迫した試合・・・少ないチャンスで得点するのが走塁・・・

地味な戦略に見えますが勝負どころでは絶対インパクトがあります。

まだまだ現状の走塁レベルには満足せず、さらにレベルアップを目指していきたいと思います。

新盛トレーナー、アシスタントの木村さんありがとうございました!

新入部員募集

ジャッキーズちびっこ軍団、低学年のちびっこ軍団ジュニアでは新入部員をまだまだ大募集しています。

興味のある方は体験からでも是非お願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です