平日練習

Pocket

平日練習

冬期間の間は平日練習の週一回(水曜日)体育館を利用して主に体力トレーニングを行っております。

2年前からですかね・・・体力トレーニングを取り入れたのは・・・

平日に体力トレーニングを入れるようになってから、投手陣の下半身強化や、体幹、持久力、筋力がアップしてきたような感じがします。(あくまで感じであって数値化まではしておりません)

室内, ライト が含まれている画像

自動的に生成された説明
走る!

トレーニング内容

◎走り方

◎俊敏性を鍛える

◎下半身強化

◎体幹強化

◎体力強化

◎トレーニングの中に野球の基本動作を組み込む

スポーツの中での基本となる走り方・・・チームしても俊足が多ければ多いほど強みとなります。

(俊足の選手は個人的に大好きです)

俊敏性・・・守備、走塁には欠かせません!特に我がチームでは走塁に必要としています!

下半身強化・・・投手をはじめ下半身が強い選手は怪我にも強いと考えています。

体幹強化・・・これも投手、そして野手には必要ですね。

室内, ライト, 床 が含まれている画像

自動的に生成された説明
下半身強化!

体力強化・・・大会で勝ち上がっていくには必ず必要となります。昨年も県大会決勝まで2日で4試合等、上へ上がるには体力も必要です。

人, 室内, 壁, 男性 が含まれている画像

自動的に生成された説明
体幹強化!

低学年の子達も一緒にトレーニングに参加しています。

そして基本となるキャッチボール、基本的なゴロ捕球等をこなしております。

低学年時はまずは野球を楽しみ、野球を好きになり、基本を体で覚えていってもらいたいですね。

室内 が含まれている画像

自動的に生成された説明
1、2年生は基本からみっちりと!
4歳児もしっかり基本練習をしています!

あと約2カ月は体力トレーニングにも力を入れていきたいと思います。

そして春には強い体で負けないチームになりたいですね!

新入部員募集

2020年もジャッキーズちびっこ軍団を大募集しておりますので宜しくお願い致します。

詳しくはこちらになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です