練習試合!inつがるドーム!!
12月26日(木)、平日ですが冬休みということもあり練習試合にお誘い頂き五所川原市つがるドームへ行って参りました。
お誘い頂いた造道佃さん、相手をして頂いた金木クラブさんありがとうございます!
そして平日にも関わらず送迎、会場設営して頂いた父母会の皆様ありがとうございます!
この時期に練習試合・・・本当助かりますね!

まずは低学年!!
まずは低学年(今回は1、2年生中心)のティーボールの練習試合です。
お相手は金木クラブさん、造道佃さん!
- 2年生にとっては2試合目の練習試合になりましたね。


2試合目ともなるとみんな緊張もなく良い動きしていますね!
そして声もめちゃくちゃ出ている!特に1年生!
思いっきり打って!
思いっきり走って!
思いっきりボールを追いかけて!
思いっきり声を出して!
有意義な2試合でした!




来年以降も低学年チームには力を入れていきます!
今後のちびっこ達の課題!!!
◎野球のルールを覚える
◎次の塁を狙う走塁
◎どうやって得点していくかを考える
◎確実な送球
◎力強いバッティング
こんなところでしょうか・・・
まずは野球を好きになってもらうことが重要ですが、そこを越えたらあとは勝つ喜びを味わってもらいたいですね。
さあちびっこ軍団ジュニアも頑張っていきましょう!
5年生以下練習試合!!
午後は造道佃さんとの5年生以下の練習試合!
部員数では完全に負けていますが結果は如何に・・・
先発Rは前回と比較とすると良かったですね!力まず、賢くをテーマに投げさせましたが、まずまずの内容でした。継続できるように頑張ろう!

その後も3年~5年生で一人1~2イニングで継投・・・
そして初マウンドのR!
緊張の初マウンドでしたが、緊張しすぎたかな・・・笑
次回はリベンジするためにまた練習を頑張ろう!

守備面でのミスがこの試合は多かったですね。まずは場面をしっかり把握すること、次のプレーをしっかり想定していくこと、確実な送球をしていくことが課題でしょうか。
攻撃面ではまだボール球に手を出したり、見逃し三振が目につきました・・・この辺が課題。
逆に走塁に関しては日々レベルアップしてますね!継続、継続、そして更にレベルアップしていこう!
そんなこんなで年内最終試合は敗戦でしたが収穫もあり、課題も見つかり満足満足!
造道佃のみなさん、金木クラブのみなさんありがとうございました!
新入部員募集!!
野球好きなお子様、スポーツをしたいお子様、見学、体験大歓迎です!
低学年チームも練習試合、大会等参加しておりますので絶対楽しめるはずです!
詳しくはこちらまでお願いします。
↓